ご注文いただきますと

までに当店を出荷

ログイン
マイページ
パスワードを忘れた方はこちら

静岡県

  • これより下にカテゴリはありません

まちこ(静7132)・・・品種名

独特の桜の香りが特徴。
正式には、「静7132という名前の品種のお茶。
静岡市清水区で作られるこの品種の茶を「まちこ」と命名して、独自性を強調しています。
一般的には、桜餅あるいは、漬け込んが桜葉の香りがするとされています。

静岡茶

静岡県産茶の総称。
大井川・安倍川流域の山の茶と、牧之原台地などの平地のお茶がある。
全国生産第1位を誇る。
山間部は、普通煎茶が多く、大井川流域の「川根茶」、安倍川流域の「本山(ほんやま)茶」、天竜川上流の「天竜茶」のほかに、森、両河内などの産地がある。
いずれも、爽やかな香りが特徴。
一方、平地の茶は、深蒸し煎茶が多く、牧之原、掛川、菊川、磐田原、三方原、小笠、富士、沼津などの産地があり、コクがあって、素直な味わい、濃緑のすい色が特徴。
静岡県のお茶は、主に「やぶきた」という品種のお茶で、全体の9割以上と言われています。

静岡県の産地

東部地区・・・・・沼津茶、富士のやぶ北茶、みくりや茶
静岡地区・・・・・両河内茶、庵原茶、本山茶、安倍茶、藁科茶、梅ケ島茶、玉川茶、井川茶、美和茶、足久保茶、新山茶
藤枝地区・・・・・朝比奈玉露、岡部茶、藤枝茶、志太茶、榛原茶、
川根茶、島田茶、金谷茶
磐田地区・・・・・掛川茶 菊川茶、小笠茶、袋井茶、磐田茶、大城茶、天竜茶、森茶、春野茶
浜松地区・・・・・渋川茶、浜北茶

  •    
  •    
お茶辞典TOPへ戻る